Wed 2022/06/22

津軽塗



【 ミ・エスティーロ、営業しよりますがー 】

IMG_8572.JPG











ようやく到着した、青森土産

数年来欲しかった三段重を げっと

IMG_3441.JPG

当然、器体は木の津軽塗

IMG_3442.JPG

器体が合成樹脂とか言う、ふざけたお品と

ちゃいまんねん ( きりっ )

IMG_3443.JPG

こっちは ↓ ミニ三段重

IMG_3444.JPG

IMG_3445.JPG


IMG_3446.JPG

今度の正月が楽しみじゃっ。


こういった良いお品は近い将来、

娘たちに譲れるお品

(*^。^*)




【 ミ・エスティーロのお品 ご紹介 】


IMG_8568.JPG


IMG_8571.JPG


IMG_8578.JPG


IMG_8579.JPG


IMG_8581.JPG


IMG_8586.JPG


IMG_8596.JPG


IMG_8573.JPG


IMG_8594.JPG

スチールの本立て

( 画像中の店猫ぶーですが、商品ではございません )




これで、

先日行っとった旅の話は終わりです。

長々とすんませんな

(^^;)













今日も お勤め ご苦労さんでありますっ

Mi・estiloへのお問い合わせは

電話でも メールでも コメントでも

お気軽にどーぞ。

やもり.jpg
ロゴ.jpg

posted by wako at 10:28 | Comment(0) | 古物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Mon 2022/06/20

こーたもの



【 ミ・エスティーロ、営業中〜 】

IMG_3423.JPG










3日ばかり留守にしとったので

野菜たちが気になる

畑に行ってみると

オクラが更に成長しとった

IMG_3416.JPG

留守にする前に植えた枝豆は

IMG_3417.JPG

芽が出とる〜 (*^。^*)

IMG_3418.JPG


だいぶ収穫したじゃがいもは

残り少なく・・・

IMG_3419.JPG

この日3株抜いて こんだけ収穫 ↓

IMG_3420.JPG

(*^。^*) (*^。^*) (*^。^*)


お隣の畑には、向日葵が植えられとる

IMG_3421.JPG

天を仰ぐ向日葵、

IMG_3423.JPG

見るだけで元気が出るなっ。


で、青森&東京への旅でこーたもの

青森編

ヒバの菜箸に

IMG_3427.JPG


りんごの木の箸と箸置き

IMG_3425.JPG

IMG_3426.JPG


あと、津軽塗の三段重をこーたとだけど

宅急便がまだ届かず ( 一一)


東京、合羽橋道具街編

「 パパは、手打ちそばにチャレンジしたいな〜 」

と、料理・ど・おんちな 宅のおっさんが言うたので

これ ↓

IMG_3428.JPG

そば切り包丁、

IMG_3429.JPG

うどんも切っていいそうな。

次。

IMG_3430.JPG

ミートボールをこさえるのに便利そう

IMG_3431.JPG

そばやうどんときたら、次はパスタだろ

IMG_3432.JPG

そのうち、スパゲティの麺もこさえるかもしれん

IMG_3433.JPG

との思いから、

このめん棒をこーてみた


次。

ハンバーガーを手作りしとるとだけど

IMG_3150.JPG

IMG_3151.JPG

今度はホットドッグも手作りしたい

なので、 これ ↓

IMG_3435.JPG

ドッグパン

IMG_3436.JPG


次。

IMG_3437.JPG

チョココロネとかカスタードコロネとか

こさえる道具、コロネ型

IMG_3438.JPG

ドッグパンもコロネ型も

ネットで注文する予定だったのが

合羽橋道具街でさくっと発見。

流石は合羽橋、感動したー


おっと、誰か来たよーだ・・・


宅急便が届いたっ。

次回は、津軽塗の三段重、お披露目。












今日も お勤め ご苦労さんでありますっ

Mi・estiloへのお問い合わせは

電話でも メールでも コメントでも

お気軽にどーぞ。

やもり.jpg
ロゴ.jpg

posted by wako at 11:38 | Comment(0) | ぐちり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Sat 2022/06/18

旅の話



【 ミ・エスティーロ、営業ですが 】

【 明日は休業ですが 】


IMG_3414.JPG











こないだの水曜日

仕入れ旅に出発

IMG_3359.JPG

行先は青森。


熊本からの直行便がないんで

IMG_3360.JPG

羽田で乗り継ぎ

息つく間もなく乗り換えて

青森上空、岩木山

IMG_3365.JPG

熊本出発から4時間後には

青森におった

( ゚Д゚)


弘前市内に行き、先ずは仕事だ仕事。


あけびのかご類を、

ミ・エスティーロ仕様で編んで頂くお願いに上がったとだけど

快諾して頂いた〜

(*^。^*)

そのかご類ってやつは、

出来上がりが数か月先のことなんで、

その時にまた。

仕事が終わって、次は買い物よ買い物。


津軽塗のお重を買ったのさっ!

( 宅急便で送ったので、到着は明日だな (^^;) )


その後、青森市内に移動

IMG_3389.JPG

青森市のシンボル、

観光物産館アスパム近くにあるホテルに宿泊。


1日1食のアタシが、旅に出た時だけ夕食をとるとだけど

この日は、こんな居酒屋に ↓

IMG_3378.JPG

日本海のお刺身盛り合わせ

IMG_3380.JPG

海老の天ぷら

IMG_3383.JPG

ぶりの塩焼き

IMG_3384.JPG

ご当地鶏のから揚げ

IMG_3387.JPG

ほんで、ご当地の馬刺し

IMG_3382.JPG

馬刺しは熊本だけのもんではないっ と舌を唸らせた〜。

激うま。

どれもこれも美味しかった。

こんな時、添加物には目をつぶっとる (^^;)


翌日は、アスパムに行って

IMG_3390.JPG

お土産を色々こーて

( こーたものは後日なー )

青森空港から東京へ。

IMG_3398.JPG

宿泊は銀座

IMG_3400.JPG

そこから向かったのは、合羽橋道具街。

ここでも色々こーたのよ

(*^。^*)

合羽橋から銀座に戻り、また夕食

ローストビーフサラダに

IMG_3401.JPG

とうもろこしクリームのパスタ

IMG_3402.JPG

山形産ビーフ100%のハンバーグ

IMG_3404.JPG

鴨のコンフィ

IMG_3405.JPG

これまた美味しく頂きました

こちらでは、添加物のお味はあまり感じず。

夜の銀座を眺めて

IMG_3407.JPG

翌日は、アタシの可愛い従妹が

子を産んだので、お祝いに。

IMG_3409.JPG

この子らの未来が

明るいものであるよう、願うばかり。


ほんで、帰熊 と。

IMG_3414.JPG

昨日夕暮れに帰ってきました〜。


いい仕入れと、いい買い物をしてきたっ。

こーたものの自慢話は次回な次回。












今日も お勤め ご苦労さんでありますっ

Mi・estiloへのお問い合わせは

電話でも メールでも コメントでも

お気軽にどーぞ。

やもり.jpg
ロゴ.jpg

posted by wako at 11:44 | Comment(0) | 旅に出る | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Tue 2022/06/14

運動公園



【 ミ・エスティーロ、営業でーす 】

IMG_8329.JPG











良く晴れた日曜日の昼下がり

孫のあこを連れて、運動公園に行きましてん

IMG_3343.JPG


じじーとあこ

IMG_3341.JPG


遊具のアレ、ロープでターザンみたいなヤツ

じじーがあこを乗せてやったけど

IMG_3351.JPG

1歳児には まだ無理だろ・・・

IMG_3350.JPG


ってことで、ばばーの出番

片手であこを抱っこして

もう片手で、あこ付き自分の体をぶら下げる

IMG_3346.JPG

ターザンの如く

「 あ〜ぁあ〜〜〜 」

IMG_3347.JPG

IMG_3348.JPG

うむ、腕力に申し分なしっ。


お魚さんに乗って

IMG_3353.JPG

ご満悦

IMG_3354.JPG


で、途中で鉄棒があったんで

ばばー、恐る恐る逆上がりをしてみるとだな。


さくっと出来たっ!

日々の筋トレ、成果あり。



【 ミ・エスティーロのお品 ご紹介 】


IMG_8298.JPG


IMG_8299.JPG


IMG_8301.JPG


IMG_8302.JPG


IMG_8309.JPG


IMG_8310.JPG


IMG_8311.JPG


IMG_8312.JPG


IMG_8329.JPG


IMG_8328.JPG

4段小引き出し




話変わって。

明日から、ミ・エスティーロ店主とスタッフで

青森 & 東京 

行って来ます。

なので休業でーす。


青森では、ミ・エスティーロオリジナルの

あけびのかご製品を編んで頂くことになっとる。

お楽しみにっ。














今日も お勤め ご苦労さんでありますっ

Mi・estiloへのお問い合わせは

電話でも メールでも コメントでも

お気軽にどーぞ。

やもり.jpg
ロゴ.jpg

posted by wako at 15:15 | Comment(0) | 古物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Sat 2022/06/11

第2回とんこつラーメン



【 ミ・エスティーロ、営業しよりまーす 】

IMG_7588.JPG










外食は全くせんっ と言っとる中で実は・・・

ちょっと前に、

熊本の大手のラーメン屋さんに行きましてね。

( 以前は、ここのラーメンが大好きだった ・・・遠い目・・・ )

ほら、あの本 ↓

IMG_3184.JPG

の 冒頭部分 ↓

IMG_3186.JPG


IMG_3187.JPG


「白い粉ラーメン」なのかどーか、

試しに食べたとですたいな。

そしたらどーよっ


これぞまさにっ!! 
グルタミン酸ナトリウムのお味じゃっ


ラーメンの味に強烈な違和感を覚えたのは

アタシだけでなく、舌オンチな宅パパも同様だったと言うね

( 一一)


なので、またしてもやってもーたよ、

手作りとんこつラーメンっ!




【 ミ・エスティーロのお品 ご紹介 】


IMG_7567.JPG


IMG_7568.JPG


IMG_7569.JPG


IMG_7576.JPG


IMG_7577.JPG


IMG_7580.JPG


IMG_7581.JPG


IMG_7588.JPG

丸椅子







豚ナンコツに

IMG_3311.JPG

無農薬のにんにく・生姜、畑で採れた青ネギを

IMG_3313.JPG

ぶち込んで ぐつぐつ ぐつぐつ

IMG_3314.JPG

ぐつぐつすること2日。

IMG_3315.JPG

ざるで漉して

とろとろになったナンコツから、

肉だけを取り出してチャーシュー代わりに。

味付けは、塩・醤油・みりん・酒 のみ。


IMG_3336.JPG

煮卵は、卵が新しすぎて綺麗に剥けず

でろっと状態で 見た目麗しくないけど

IMG_3339.JPG

完全無添加・激うまとんこつラーメン

出来ましてんっ!


以前は美味しいと思いよったあそこのラーメンが

超不味くなった (;一_一)

いや不味くなったんでなく、脱・添加物生活の継続で

アタシらの舌が変わったとよね


味覚は如何様にも変わるとねー。

多分、今が正常。














今日も お勤め ご苦労さんでありますっ

Mi・estiloへのお問い合わせは

電話でも メールでも コメントでも

お気軽にどーぞ。

やもり.jpg
ロゴ.jpg

posted by wako at 10:45 | Comment(0) | 古物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Thu 2022/06/09

サプリメント



【 ミ・エスティーロ、営業しよりますよ〜 】


IMG_7789.JPG










この愚ブログ更新が不定期になっとりますが

ブログ主は生きとります、はい。

我がファミリーの畑、

ポンテボッカフィールドの管理業務が忙しく

朝から畑へ出掛けっぱなしな次第。


畑では、フレンズ方と

各々の畑で採れた野菜を物々交換

(*^。^*)

楽しいったらありゃしないっ!!


連日、そんな生活をしよりますが

この程、アタシんちの台所を 模様替え


4年前 ↓

IMG_7812.JPG

この頃は、

パパとアタシと次女のりんの3人生活。

そして去年、

長女のハナと孫のあことの生活がスタートして

モノは増える一方 (;一_一)

アタシんちに「ミニマム」とか「ミニマリスト」っちゅー概念は

鼻くそほどにも存在せず。


去年、カップボードの上に棚を作り足したとよね ↓

IMG_1657.JPG

IMG_1659.JPG


ほんで、先日 ↓

IMG_3317.JPG

更に、棚の追加設置


分子栄養学に開眼した今、

サプリメントが溢れだしたったいね・・・


プロテインは常時3種類のフレーバーを揃えとる

IMG_3320.JPG


クエン酸・シリカ・亜鉛は 料理や飲料用に使う

IMG_3319.JPG


孫のあこのおやつにキッズサプリやら

マグネシウムパウダーは常時2種類

IMG_3318.JPG


こっちの棚にもサプリ ↓

IMG_3321.JPG

IMG_3322.JPG


・・・・・ サプリだらけ ・・・・・




【 ミ・エスティーロのお品 ご紹介 】


IMG_7763.JPG


IMG_7765.JPG


IMG_7766.JPG


IMG_7768.JPG


IMG_7770.JPG


IMG_7778.JPG


IMG_7780.JPG


IMG_7783.JPG


IMG_7789.JPG

子供の机







日本人女性に超・不足しとる鉄サプリを筆頭に

IMG_3327.JPG


ビタミン A・B・C・D・E・K に

IMG_3323.JPG


ミネラル系サプリ、

IMG_3324.JPG

補強サプリ、

IMG_3325.JPG

抗酸化サプリ

IMG_3326.JPG

グルタチオンは売り切れ続出で

液体グルタチオンを買いだめ

IMG_3329.JPG


日本製のサプリと

ワクチンと名の付くモノは、全く信用しとらん。

なので全て iherb で買っとる

円安の影響かどーか知らんけど

値上がり続出よ

己の免疫力アップのためなら

痛くも痒くもないけどよ。













今日も お勤め ご苦労さんでありますっ

Mi・estiloへのお問い合わせは

電話でも メールでも コメントでも

お気軽にどーぞ。

やもり.jpg
ロゴ.jpg

posted by wako at 11:26 | Comment(0) | 古家具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Mon 2022/06/06

じゃがいも




【 ミ・エスティーロ、営業でーす 】

IMG_7223.JPG










朝からがっつりと

ここ、ポンテボッカジムで ↓ トレーニングして

IMG_3166.JPG

速攻 畑に行って作業すると言う生活をしよります

IMG_2684.JPG

先月、種まきしたオクラ

IMG_3308.JPG

畑に行く度(毎日だけど)、成長しよる

(*^。^*)

ほうれん草も育ちよる

IMG_3309.JPG




【 ミ・エスティーロのお品 ご紹介 】


IMG_7174.JPG


IMG_7176.JPG


IMG_7177.JPG


IMG_7178.JPG


IMG_7188.JPG


IMG_7190.JPG


IMG_7199.JPG


IMG_7200.JPG


IMG_7203.JPG


IMG_7205.JPG


IMG_7223.JPG


IMG_6723.JPG

あけびのかごバッグ







ほんで4月に 種芋を植えたじゃがいも ↓

IMG_2683.JPG

昨日は こーなって ↓

IMG_3305.JPG

IMG_3306.JPG


6月になったっちゅーことで

引っこ抜いてみましたら

IMG_3307.JPG

出来とるやないかぁーーーーぃっ!、じゃがいもがっ!


シロクマポーズ.jpg

畑で一人、喜びの舞いを舞った次第。


収穫物 ↓

IMG_3310.JPG


小さいじゃがいもは、塩ゆでして、

ふーふーしながらがっついて、

大きいじゃがいもは、ポテトサラダにしましたのん

(*^。^*)

画像は ない


家庭菜園、野菜作りに

こげにハマるとは、思ってもせんだった

(^O^)

人生、楽しすぎてたまらんっ!












今日も お勤め ご苦労さんでありますっ

Mi・estiloへのお問い合わせは

電話でも メールでも コメントでも

お気軽にどーぞ。

やもり.jpg
ロゴ.jpg

posted by wako at 10:49 | Comment(0) | かごバッグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Fri 2022/06/03

畑フレンズ




【 ミ・エスティーロ、営業でーす 】

IMG_5743.JPG










先々月の4月の契約で

借り増しした畑3つ

IMG_2685.JPG

IMG_2686.JPG


宅パパが1つは耕したものの

IMG_2702.JPG

残り2つは、地主さんの耕運機にお世話になったとよね

IMG_2765.JPG


その畑に、新たな苗を植えようと

準備しとった所

IMG_3233.JPG

ほんの2週間の間に ↓

IMG_3301.JPG

・・・・・ 雑草王国に ・・・・・

( 一一) ( 一一) ( 一一)

放置しとったアタシが悪い。

なので、責任を持って

この3日間、一人草取り大会を開催しとりました

IMG_3302.JPG


頭のてっぺんからつま先まで

汗だくで草取りしとったら、

他の畑のおっちゃんやらおばちゃんから声を掛けられ、


おっちゃんの畑から、トマトやきゅうり、パセリを、

おばちゃんの畑から、いちごを

その場でちぎって食べさせてもらい

畑フレンズになりましてん

(*^。^*)

炎天下でのいい水分補給

(^O^)




【 ミ・エスティーロのお品 ご紹介 】


IMG_5739.JPG


IMG_5743.JPG


IMG_5744.JPG


IMG_5745.JPG


IMG_5746.JPG


IMG_5747.JPG


IMG_5748.JPG


IMG_5749.JPG

緑の折りたたみチェア






で、昨日のポンテボッカフィールド

IMG_3296.JPG

手前は、直播したオクラ

ごいごい成長しよります


ツルありいんげん

IMG_3297.JPG

いんげんが、わさわさなっとる

IMG_3299.JPG

IMG_3300.JPG



畑フレンズの野菜たちは、見事に収穫できよるけど

ポンテボッカフィールドは

まだまだでんな

(^^;)


仕事はスタッフりんに

家事は長女のハナに任せて

アタシは畑に行きよります

(^^;)













今日も お勤め ご苦労さんでありますっ

Mi・estiloへのお問い合わせは

電話でも メールでも コメントでも

お気軽にどーぞ。

やもり.jpg
ロゴ.jpg

posted by wako at 10:41 | Comment(0) | 家庭菜園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
                              
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。