Tue 2022/10/04

畑の話



【 ミ・エスティーロ、営業しよりまーす 】


IMG_0694.JPG










畑の話。

夏の間中、

毎日毎日オクラを食べることが出来ましてん

IMG_3600.JPG

種にこだわり、土にこだわり

IMG_3557.JPG

そして遂に今日、

オクラの畝、解散

IMG_3940.JPG


6月に植えたかぼちゃの種3粒

IMG_3504.JPG

今はこのよーになり ↓

IMG_3933.JPG

ひょうたん型のかぼちゃが

あっちにもこっちにも

IMG_3934.JPG

IMG_3936.JPG


素直に 嬉しい

(*^。^*)


この畝は コットン

IMG_3937.JPG

可憐な白い花が咲き

IMG_3938.JPG

コットンボールの出来てきよる

IMG_3939.JPG

これまた素直に 嬉しい

(*^。^*)


コットンボールが弾けたらドライにして

売りさばくのよ

( ぶりっ )




【 ミ・エスティーロのお品 ご紹介 】


IMG_0696.JPG


IMG_0695.JPG


IMG_0697.JPG


IMG_0698.JPG


IMG_0699.JPG


IMG_0701.JPG


IMG_0702.JPG


IMG_0703.JPG


IMG_0705.JPG


IMG_0707.JPG


IMG_0709.JPG


IMG_0710.JPG


IMG_0694.JPG

引き出し







で、お借りしとる畑の端っこの ↓ 雑草

IMG_3943.JPG


違う角度の隣接畑の ↓ 雑草

IMG_3944.JPG

またまた違う角度の隣接畑の ↓ 雑草

IMG_3945.JPG


超絶不自然な枯れ具合


IMG_3946.JPG


夏の盛りに、雑草がごいごい成長しよる最中にも

この光景があったとよね

(;一_一)

なにこの、不自然な枯れ具合・・・

と思いよった所で

地主さんがぶしゅぶしゅと

除草剤を撒いとるのを目撃してしもた


懸念しとった事を目の当たりに。

落ち込み.jpg


農薬やら除草剤やら

ぶりぶりまき散らされた野菜を忌避して

畑を借りて野菜を育てよるのに


畑の地主がこーじゃ話にならん

(;一_一) (;一_一) (;一_一)


除草剤の悪を知らんけん

あんなもんを簡単にぶしゅぶしゅ撒けるとよ

地主の無知度に呆れる

無知ほど恐ろしいもんは ない。


しかしながら、畑をお借りしとる身分

なんも言えんわな。


なので、違う畑を探し始めましてん。

即行動がモットー。


除草剤の主成分、グリホサート、

超絶 悪


このグリホサートが

わんさか撒かれとるのが

海外産の小麦よ


パンにピザにパスタにうどんにケーキにクッキー


なので市販品は

絶対に買わん。


上記食べ物、どーしても食べたくなったら

無農薬小麦で自分でこさえよる。













今日も お勤め ご苦労さんでありますっ

Mi・estiloへのお問い合わせは

電話でも メールでも コメントでも

お気軽にどーぞ。

やもり.jpg
ロゴ.jpg

posted by wako at 15:46 | Comment(0) | 古物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Thu 2022/09/22

明日からキャンプ



【 ミ・エスティーロ、営業しよりますがー 】

Ozakka0016-7.JPG











宅パパ 57歳、アタシ 51歳

夫婦共に完璧なるインドア派だった者どもが

今になって

アウトドアに目覚めてしもたー−っ


畑作業に

IMG_3617.JPG


キャンプデビューに

IMG_3703.JPG


海水浴

IMG_3848.JPG



いやー、今年の夏はまじで楽しーかった

(*´▽`*)


で、明日から

キャンプ第2弾、行って来ますっ

今回は、

アタシらファミリーと

同じ考えを持つファミリーをお誘いしてのキャンプ





【 ミ・エスティーロのお品 ご紹介 】


Ozakka0016-1.JPG


Ozakka0016-2.JPG


Ozakka0016-3.JPG


Ozakka0016-5.JPG


Ozakka0016-6.JPG


Ozakka0016-7.JPG


Ozakka0016-8.JPG


Ozakka0016-squ.JPG

ステンレスコンポート皿






前回のキャンプデビュー準備時、

アウトドアグッズを揃えるなら一気にっ


ってことで勢いで揃えましたが

今回はウエアをこーたったのよ〜

(*^。^*)

おニュー( ←死語か? )を着て

明日行ってくるわね〜


なので、ミ・エスティーロは休業よー


わくわく


楽しいこと、せんとねっ。













今日も お勤め ご苦労さんでありますっ

Mi・estiloへのお問い合わせは

電話でも メールでも コメントでも

お気軽にどーぞ。

やもり.jpg
ロゴ.jpg

posted by wako at 11:22 | Comment(0) | 古物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Wed 2022/09/21

発熱祭り



【 ミ・エスティーロ、営業でーす 】

IMG_2616.JPG











お久しぶりぶり、ご無沙汰しとりましたー。

前回記事を、しばらくの間トップに置いておくたくて

敢えて更新を控えとりましたのよ。


「 今年の夏にはマスクを外す人が増えるだろーよ 」

と言う、希望的観測がぶち壊された今、

今年のあの、くそあっちー夏の間にも

マスクを外さん人たちが、いつマスクを外すとやろか

にやにやしながら観察しよります。


えーえー、意地の悪いおばちゃんなもんでね。


そんな人達が大好きなテレビで

厚生労働大臣さまがこのよーに ↓ 仰ってますよー。







【 ミ・エスティーロのお品 ご紹介 】


IMG_2572.JPG


IMG_2576.JPG


IMG_2577.JPG


IMG_2581.JPG


IMG_2582.JPG


IMG_2584.JPG


IMG_2590.JPG


IMG_2598.JPG


IMG_2601.JPG


IMG_2605.JPG


IMG_2607.JPG


IMG_2616.JPG

盗難防止音が鳴る引き出し






とか言うことは、言い訳の1つでしてね

(;一_一)


実は、前回記事で書いた海水浴後、

次女りんの彼氏の発熱 ( 1日で回復 ) 諸悪の根源

→ りんが発熱 ( 3日で回復 )

→ 長女のハナが発熱 ( 2日で回復 )

→ 孫のあこが発熱 ( ←今ここ )


アタシんち、発熱祭り開催っ。


もちろん、病院なんざには行かせません。

そこら辺の病院に行ったとこで

ぴーしーなんとかっちゅー、ぐだぐだな謎検査をされて

どんなウイルスかも分からんくせに「陽性」にされると言う

狂った世の中だけん

病院にだけは行かん。


そんでなんですか?

「 無症状者からの感染 」

はぁっ???


アタシからしたら

無症状者からの感染なんざ

「 処女が妊娠したー 」とか

「 山で溺れたー 」ぐらい

謎でしかない日本語ですたい。



そんな謎がまかり通る狂った日常から離れ、

次の連休でまた

キャンプへGoっ なのだー−っ


楽しみでしかないっ

(*^。^*)














今日も お勤め ご苦労さんでありますっ

Mi・estiloへのお問い合わせは

電話でも メールでも コメントでも

お気軽にどーぞ。

やもり.jpg
ロゴ.jpg

posted by wako at 14:12 | Comment(0) | 古物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
                              
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。