Thu 2022/06/09

サプリメント



【 ミ・エスティーロ、営業しよりますよ〜 】


IMG_7789.JPG










この愚ブログ更新が不定期になっとりますが

ブログ主は生きとります、はい。

我がファミリーの畑、

ポンテボッカフィールドの管理業務が忙しく

朝から畑へ出掛けっぱなしな次第。


畑では、フレンズ方と

各々の畑で採れた野菜を物々交換

(*^。^*)

楽しいったらありゃしないっ!!


連日、そんな生活をしよりますが

この程、アタシんちの台所を 模様替え


4年前 ↓

IMG_7812.JPG

この頃は、

パパとアタシと次女のりんの3人生活。

そして去年、

長女のハナと孫のあことの生活がスタートして

モノは増える一方 (;一_一)

アタシんちに「ミニマム」とか「ミニマリスト」っちゅー概念は

鼻くそほどにも存在せず。


去年、カップボードの上に棚を作り足したとよね ↓

IMG_1657.JPG

IMG_1659.JPG


ほんで、先日 ↓

IMG_3317.JPG

更に、棚の追加設置


分子栄養学に開眼した今、

サプリメントが溢れだしたったいね・・・


プロテインは常時3種類のフレーバーを揃えとる

IMG_3320.JPG


クエン酸・シリカ・亜鉛は 料理や飲料用に使う

IMG_3319.JPG


孫のあこのおやつにキッズサプリやら

マグネシウムパウダーは常時2種類

IMG_3318.JPG


こっちの棚にもサプリ ↓

IMG_3321.JPG

IMG_3322.JPG


・・・・・ サプリだらけ ・・・・・




【 ミ・エスティーロのお品 ご紹介 】


IMG_7763.JPG


IMG_7765.JPG


IMG_7766.JPG


IMG_7768.JPG


IMG_7770.JPG


IMG_7778.JPG


IMG_7780.JPG


IMG_7783.JPG


IMG_7789.JPG

子供の机







日本人女性に超・不足しとる鉄サプリを筆頭に

IMG_3327.JPG


ビタミン A・B・C・D・E・K に

IMG_3323.JPG


ミネラル系サプリ、

IMG_3324.JPG

補強サプリ、

IMG_3325.JPG

抗酸化サプリ

IMG_3326.JPG

グルタチオンは売り切れ続出で

液体グルタチオンを買いだめ

IMG_3329.JPG


日本製のサプリと

ワクチンと名の付くモノは、全く信用しとらん。

なので全て iherb で買っとる

円安の影響かどーか知らんけど

値上がり続出よ

己の免疫力アップのためなら

痛くも痒くもないけどよ。













今日も お勤め ご苦労さんでありますっ

Mi・estiloへのお問い合わせは

電話でも メールでも コメントでも

お気軽にどーぞ。

やもり.jpg
ロゴ.jpg

posted by wako at 11:26 | Comment(0) | 古家具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Mon 2022/05/30

日曜日の夜



【 ミ・エスティーロ、営業しよります 】

IMG_2435.JPG










普段、外食を全くせんアタシんち。

( いやウソこくな、

先週、菊池源吾牛のバーベキューに行ったんだった (^^;) )


なので、アタシの料理の腕は

爆上がりなのはどーでもよろし。


昨日日曜日の昼、

「 鰻、食べたいねぇ (*^。^*) 」となり

ファミリーで鰻屋さんに行ったとですたい。


もう10万回ぐらい言いよりますが

アタシらファミリーは、

どこに行くにもマスクなんざ せん。

理由 : 意味がないから

アタシがマスクを着用せんことに対して

「 ポリシー 」だとか、とんちんかんな事を

言うてくる方がおられるけど

頭だいじょーぶだろか、心配しとるよ。


話が逸れた、戻るわね。

鰻屋さんに入店して一発目、

店員:「 お客様、マスクはお持ちですか? 」

パパ:「 いや、持ってないけど? 」

店員:「 ではお持ちしますので、お待ち下さいね〜 」

パパ:「 いや、マスクがないと食事出来ないの? 」

店員:「 はいっ 」

パパ:「 じゃいーや 」


こんなバカな店に銭を落とす必要はねー。

ぞろぞろと即 退店。


まーだこんな事やっとる店がある事に驚きましたね、アタシゃ

(;一_一) (;一_一) (;一_一)


こんな下らん事でぶりぶりしとってもしょーがない。

アタシは閃いたぞっ。





【 ミ・エスティーロのお品 ご紹介 】


IMG_2428.JPG


IMG_2429.JPG


IMG_2430.JPG


IMG_2431.JPG


IMG_2432.JPG


IMG_2433.JPG


IMG_2434.JPG

文机






パパに

「 デパ地下で、鰻の白焼き こーてこーいっ! 」

お願いして

はい、パパがこーてきました

IMG_3277.JPG

この白焼き鰻ちゃん

IMG_3278.JPG


外で食べれば、

添加物極悪四天王の1つ、

果糖ブドウ糖液糖まみれのタレである事間違いなし。

アタシが作れば、無添加のタレで食べれる

IMG_3280.JPG

低温のオーブンで

IMG_3281.JPG

何度も何度もタレをかけて

IMG_3282.JPG

IMG_3285.JPG

IMG_3287.JPG

IMG_3288.JPG

出来上がったのが これー ↓

IMG_3289.JPG

よか色になりましてん

(*^。^*)

IMG_3291.JPG

お供には、次女のりんお手製のぬか漬け

IMG_3294.JPG

ファミリーの畑、ポンテボッカフィールドで採れた

インゲンの胡麻和え

IMG_3295.JPG

鰻は、

なにこれっ?! なしてこんなにウマいのかっ! なレベル

IMG_3290.JPG

鰻通のパパも絶賛!


やっぱ外食はせんに限る。

超絶不衛生なマスクなしの

美味しい食事に楽しい会話

楽しい日曜日の夜の話。














今日も お勤め ご苦労さんでありますっ

Mi・estiloへのお問い合わせは

電話でも メールでも コメントでも

お気軽にどーぞ。

やもり.jpg
ロゴ.jpg

posted by wako at 12:50 | Comment(0) | 古家具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Fri 2022/05/27

野菜育て



【 ミ・エスティーロ、営業中ですがー 】

IMG_2288.JPG











我が家の畑と

IMG_2684.JPG

同時進行で

ミ・エスティーロ玄関先にて

ブリキのがんがんで野菜を育てよりますが

IMG_3126.JPG

固定種のリーフレタスを

食べ尽くしたんで

次に植えたのは

IMG_3222.JPG

ほうれん草

IMG_3223.JPG

IMG_3224.JPG

日々育ちよる

IMG_3232.JPG


また、リーフレタスの苗を育成中

IMG_3233.JPG

IMG_3234.JPG


ブリキのがんがんで

いくつか野菜を作ってみたけど

リーフレタスとほうれん草は

うまくいくし、生育が早いっ

(*^。^*)


がんがんほうれん草が楽しみだっ。



【 ミ・エスティーロのお品 ご紹介 】

IMG_2281.JPG


IMG_2282.JPG


IMG_2283.JPG


IMG_2284.JPG


IMG_2285.JPG


IMG_2286.JPG


IMG_2287.JPG

ハイスツール






花壇のレモンの木は

IMG_2778.JPG

4月初旬に蕾をつけて

白い可憐な花が咲いたあと

IMG_2780.JPG

今日の様子

IMG_3225.JPG

実がついたっ

IMG_3226.JPG



いやー、野菜を育てるってのが

こんなに楽しいとは思わなんだ

(*^。^*)

老後の楽しみを増やした感じ〜。














今日も お勤め ご苦労さんでありますっ

Mi・estiloへのお問い合わせは

電話でも メールでも コメントでも

お気軽にどーぞ。

やもり.jpg
ロゴ.jpg

posted by wako at 12:01 | Comment(0) | 古家具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
                              
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。