Thu 2022/06/30

子の成長



【 ミ・エスティーロ、営業中でーす 】

Nkago0028-9.JPG











毎日、畑に出て どっぷり汗をかいて

ちょろっと仕事して帰宅


すぐに風呂に入りたい所じゃあるけど

「 あーちゃ、かえりー−っ! 」

( 訳 : おばあちゃま、おかえりー )


「 あーちゃ、 ここ ちゃんちゃんっ 」

( 訳 : おばあちゃま、ここ 座って )


疲れ切ったあたくしを呼びつけるのは

孫のあこ

IMG_3470.JPG

ソファに座れ と言う。

( 一一)

おままごとキッチンで

一生懸命お料理に励み、

IMG_3465.JPG

ばばーにご馳走してくれる

足元は、なぜか 長靴

IMG_3469.JPG

あこなりのオシャレらしい。




【 ミ・エスティーロのお品 ご紹介 】

Nkago0028-1.JPG


Nkago0028-2.JPG


Nkago0028-3.JPG


Nkago0028-4.JPG


Nkago0028-6.JPG


Nkago0028-9.JPG


Nkago0028-10.JPG

あけびの菊皿





あこが被っとる帽子は

IMG_3465.JPG

娘のハナとりんも

おままごと遊びの時に被っとったコックさん帽子


「 あこ、お帽子がかわいいね。似合っとるよ〜 」

「 かーい? かーい? 」

( 訳 : 可愛い? 可愛い? )

「 可愛いよ〜 」


最近、通訳なしで、あこと会話が成立するよーになった

子の成長は早いね。














今日も お勤め ご苦労さんでありますっ

Mi・estiloへのお問い合わせは

電話でも メールでも コメントでも

お気軽にどーぞ。

やもり.jpg
ロゴ.jpg

posted by wako at 15:45 | Comment(0) | 雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Wed 2022/05/18

とんこつ



【 ミ・エスティーロ、営業中よー 】


IMG_0726.JPG










何度も読んだ、この本 ↓

IMG_3184.JPG

「 食品の裏側 」

IMG_3185.JPG

この本の著者、安部司氏は

何十年と、食品添加物をこさえた側の方だったそーで。

「 はじめに 」を一部掲載させて頂きます

IMG_3186.JPG

IMG_3187.JPG


” 白い粉 ”だけで、

とんこつラーメンのスープが出来るんだとよ

(;一_一)

それって食べ物なのかよ、おぃ・・・

と言いたくなるのはアタシだけだろーか・・・


まがい物のとんこつラーメンなんぞ

食べるもんかいっ

ならば こさえるしかないっ




【 ミ・エスティーロのお品 ご紹介 】


IMG_0719.JPG


IMG_0720.JPG


IMG_0721.JPG


IMG_0722.JPG


IMG_0723.JPG


IMG_0724.JPG


IMG_0726.JPG

鉄瓶






アタシが選ぶ肉類は、

牛肉は 「 菊池源吾牛 」

豚肉は 「 香心商店 」

どちらも、牛さんや豚さんに

抗生剤やらホルモン剤やらの投与はなし。

飼料にもこだわり、飼育環境もよろし。


先日、香心商店さんに行き、

「 とんこつラーメンを作りたいんですっ 」

熱き想いをぶつけてみる。

で、すすめられてこーたのが ↓

IMG_3164.JPG

豚足とナンコツ

IMG_3165.JPG

この足の形を見て、うるうるしてしまった・・・

(T_T) (T_T) (T_T)

命を頂く

命を頂く

命を頂く

とても重く感じました。


で、頂くからには美味しくこさえねばっ!

豚足とナンコツを大鍋にぶち込んで

IMG_3172.JPG

ぐつぐつ ぐつぐつ

IMG_3173.JPG

とろっとろになってきたーーっ

IMG_3176.JPG

IMG_3177.JPG


臭みを除くために

ねぎ・にんにく・生姜を

IMG_3174.JPG

ぶち込む

IMG_3179.JPG

ほんでまた、ぐつぐつ ぐつぐつ

IMG_3182.JPG

日もとっぷり暮れて

ダイニングの電気が点いてなお

IMG_3183.JPG

ぐつぐつ ぐつぐつ

ぐつぐつ続行中。

とんこつラーメン、制作中なのだっ!

出来るかどーか?

そりゃ知らん

(;一_一)

なのでやってみとる。

安心・安全な食を

家族に提供するのがアタシの役目。












今日も お勤め ご苦労さんでありますっ

Mi・estiloへのお問い合わせは

電話でも メールでも コメントでも

お気軽にどーぞ。

やもり.jpg
ロゴ.jpg

posted by wako at 12:17 | Comment(0) | 雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Sat 2022/05/14

ウンベラータ



【 ミ・エスティーロ、営業しよりますっ 】


IMG_2604.JPG











ミ・エスティーロの玄関先ではまた、

野菜の苗の準備を開始

IMG_3124.JPG


IMG_3125.JPG


リーフレタスはがんがんで育ててみよーと。

IMG_3126.JPG


野菜の話は置いといて。

今年もまた、ウンベラータくんを

ばっさりカットして

IMG_3127.JPG

水に浸しとったらどーよ、

IMG_3128.JPG

がっつり発根

IMG_3129.JPG


ウンベラータ増殖、大成功っ




【 ミ・エスティーロのお品 ご紹介 】


IMG_2597.JPG


IMG_2598.JPG


IMG_2599.JPG


IMG_2600.JPG


IMG_2601.JPG


IMG_2602.JPG


IMG_2603.JPG


IMG_2604.JPG

アイアンハンガースタンド




明日は日曜日

アタシは畑作業に出ますが

ミ・エスティーロは営業しまーす

(^O^)












今日も お勤め ご苦労さんでありますっ

Mi・estiloへのお問い合わせは

電話でも メールでも コメントでも

お気軽にどーぞ。

やもり.jpg
ロゴ.jpg

posted by wako at 14:06 | Comment(0) | 雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
                              
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。