Fri 2022/04/22

200万円



【 ミ・エスティーロ、営業しよりまーす 】

IMG_2838.JPG











何回でも言うたるけど

ファミリーで通いよったトレーニングジム、

アタシらがマスクをしとらんっちゅー、

超絶・超絶・超絶くだらん理由で

家族もろともクビに(強制退会)になりましてね。


早朝の5時代、ほとんど人がおらん時にマスクを強制って

ジムのスタッフ、頭ダイジョブだろか・・・

本気で心配してやっとる。

しかも、監視カメラで確認しての話だったとよね

( 一一)


頭にきたけん、喜んで強制退会を受け入れて

ミ・エスティーロ2Fに、ファミリーのジムを作ることを決意っ。


そう、予算は200万。


おさらい始めます。

ミ・エスティーロ2Fのここ ↓ を

IMG_2721.JPG

ジムスペースとして確保

鏡を取り付けるための壁を作ってもらい

IMG_4932.JPG

IMG_4941.JPG

IMG_2767.JPG


床にはタイルカーペットを貼ってもらう

IMG_2769.JPG


IMG_2774.JPG


IMG_2776.JPG


IMG_2838.JPG


ほんで昨日、遂にっ

IMG_2842.JPG

鏡の取り付けがっ

IMG_2843.JPG


あとは、トレーニングマシーンの搬入を待つばかり

(*^。^*)


壁・床・鏡で 50万。

トレーニングマシーンで 150万。

合計 200万。


もう3年目に突入した、このコロナ騒動

(;一_一)

マスクが役に立っとるなら、騒動も終わるはずだろ ふつー。

ワクチンが役に立っとるなら、マスク外せるだろ、ふつー。


もーね、何の疑問も持たず、なんも考えず

たーだテレビで垂れ流されとる言葉を受け入れ

黙って従っとる人って、・・・・・・・・・・。

(;一_一)


不織布マスク。

字の通り、織ってない布。

原材料はポリプロピレンやポリエチレンなどの化学繊維。

この化学繊維を接着剤やら抗菌剤やらをまぜまぜして

くっつけとるぺらっぺらな代物

そんなモノを口に張り付けて、ぜーぜートレーニングするとか

まっぴらごめんよ

体が悲鳴を上げるわな。


マスクは「症状のある人」が付ければえーとよ。

健康な人間は、する必要なし。


この度の200万円は、

アタシらファミリーにとって、最高の使い方よっ

(*^。^*)













今日も お勤め ご苦労さんでありますっ

Mi・estiloへのお問い合わせは

電話でも メールでも コメントでも

お気軽にどーぞ。

やもり.jpg
ロゴ.jpg

posted by wako at 12:46 | Comment(0) | トレーニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Thu 2021/12/30

晦日



【 晦日でございます 】

IMG_1732.JPG










晦日と言えども、体は動かさないかん

で、今朝はこの時間から ↓ ワークアウト開始

ジム納め5.jpg


自分の体に、あれこれと危機を感じて

( 背中の肉のたるみとか、腰痛とか・・・ )

ジムに通い始めて2年と半

筋力皆無だったアタシがよ、今じゃこれ ↓

ジム納め2.jpg

垂直ぶら下がり

からの、懸垂

ジム納め1.jpg

ほんで、ガラケーポーズ ↓

ジム納め3.jpg


そしてこれっ ↓

ジム納め4.jpg

片足ブリッジーーーーーっ

このポーズが出来るよーになりたくて

日々頑張ってきたっ

まじで、「継続は力」だった

上の画像3枚、今年出来るようになったこと。

これから先、もっと年を取れば

出来んくなる事が増えてくるとだろーけど、

アタシは、出来る事が増えたとよ

(*^。^*)

40代の若き頃より、50の今が健康的っ


片足ブリッジが出来た事で、気分あげあげで帰宅して

取り掛かったのは これ ↓

IMG_1732.JPG

この本には随分お世話になっとる

IMG_1733.JPG

年の瀬のいつに、何をすればいいのか

丁寧に教えて下さっとる

なので、まずは栗きんとんから

IMG_1723.JPG

さつま芋を煮てつぶす

きんかんを茹でる

IMG_1724.JPG

同時進行

IMG_1725.JPG

栗きんとん制作は

次女のりんに任せてみた

IMG_1728.JPG

彼女も、家庭を持ったらせないかん事だろうけんね。

娘たちに、アタシんとこのお正月を教える機会

スパルタ教育でやったる


へへへ。













今日も お勤め ご苦労さんでありますっ

Mi・estiloへのお問い合わせは

電話でも メールでも コメントでも

お気軽にどーぞ。

やもり.jpg
ロゴ.jpg

posted by wako at 14:11 | Comment(0) | トレーニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Mon 2021/05/24

趣味

IMG_5792.JPG











本日も、朝5時前には店猫きいの点滴を済ませて

ジム到着

IMG_0696.jpg


30分後には、パパがジムにやって来る。


この2年、夫婦の趣味が筋トレと言うね。

IMG_0336.jpg


体に対する危機感(背中肉のだるだるとか腰痛)で始めた筋トレは

義務感から習慣になり、習慣は趣味になったとよ。





【 ミ・エスティーロのお品 ご紹介 】


IMG_5777.JPG





IMG_5778.JPG





IMG_5779.JPG





IMG_5780.JPG





IMG_5781.JPG





IMG_5782.JPG





IMG_5783.JPG





IMG_5791.JPG





IMG_5792.JPG

子供椅子








パパ、56にしてマッチョになり

アタシ50にして腰痛克服っ

IMG_0514.jpg


若かりし頃より、今の体が一番いい状態

運動始めて、まじでいかった

(´▽`)

健康あっての日々の生活


何かしらの運動をしとらんそこの貴方っ、

是非とも一緒にやりましょっ。


10年20年後、どこも痛くない体で

ちゃきちゃき歩けるよーに

今から準備よ〜

(^O^)

今日も お勤め ご苦労さんでありますっ

Mi・estiloへのお問い合わせは

電話でも メールでも コメントでも

お気軽にどーぞ。

やもり.jpg
ロゴ.jpg

posted by wako at 11:55 | Comment(0) | トレーニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
                              
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。