Thu 2017/09/28

弾けるコットン






【 ミ・エスティーロ、営業中だけーんっ 】





























そろそろ




コットンちゃんの話でも




しとかな



いかんですたいな。












ミ・エスティーロ玄関先の




コットン鉢



IMG_6541.JPG








先月、


8月初旬の


コットンボール ↓


8月1日3.JPG










次から次から



IMG_6542.JPG







弾けてきよる


IMG_6543.JPG




IMG_6544.JPG










こいつら



ドライにして




売り捌いて




稼いだろかーーーーーーっ








ぶっへーーーーーーーーーっ









とか




うはうは妄想の



アタシの後ろで





IMG_6422.JPG






ぶーちゃんが


待っとらす

(*^。^*)














【 ミ・エスティーロのお品 ご紹介 】









IMG_6545.JPG




IMG_6546.JPG




IMG_6547.JPG




IMG_6548.JPG




IMG_6549.JPG




IMG_6550.JPG




IMG_6551.JPG




IMG_6552.JPG

足場板の2段棚
















店に入り




なでなでタイム




IMG_6537.JPG






IMG_6540.JPG






これが



小一時間ほど。











抱っこ好きな






元野良猫。


























     

今日も お勤め ご苦労さんでありますっ

Mi・estiloへのお問い合わせは

電話でも メールでも コメントでも

お気軽にどーぞ。

やもり.jpg
ロゴ.jpg

posted by wako at 11:12 | Comment(0) | コットン栽培記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Wed 2017/09/06

虫の名は






【 ミ・エスティーロ、営業しとるよー 】


























わさわさと


お元気な



IMG_6211.JPG






コットンなんですがね。







次々と


コットンボールが弾け


IMG_6210.JPG






可愛らしい綿が


出来てきよる











全部のコットン鉢に



IMG_6196.JPG









次から次と


花が咲き


IMG_6197.JPG





コットンボールが出来て


IMG_6198.JPG



IMG_6199.JPG







きよるとだけど、






ここにきて



花の付け根辺りに



IMG_6200.JPG







虫が

付き始めた

(-_-;)

(-_-;)

(-_-;)












【 ミ・エスティーロのお品 ご紹介 】








IMG_4745.JPG




IMG_4746.JPG




IMG_4747.JPG




IMG_4748.JPG




IMG_4749.JPG




IMG_4750.JPG




IMG_4751.JPG




IMG_4752.JPG

ミシン脚テーブル














虫の名は



カイガラムシ




カイガラムシ.jpg

参考画像






毎日せっせと



こやつの除去に




励みよる







がしかしだっ






毎日

取り除いても





翌日には

また


付いとる

(-_-;)







まじ

むかつく

(-_-;)






















今日も お勤め ご苦労さんでありますっ

Mi・estiloへのお問い合わせは

電話でも メールでも コメントでも

お気軽にどーぞ。

やもり.jpg
ロゴ.jpg

posted by wako at 11:35 | Comment(0) | コットン栽培記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Tue 2017/08/29

無駄ではない。








【 ミ・エスティーロ、営業中ですばいっ 】





























【 コットン栽培記録 】








画像手前が


コットン群




IMG_6100.JPG







8月初めに

コットンボールが付いたとよね ↓



8月1日1.JPG







それがどーよっ








ぱんぱかぱーーーーんっ


IMG_6102.JPG






弾けとるーーーーーっ



IMG_6101.JPG









4月初旬から始めた



コットン栽培





この努力






・・・・・ 無駄ではなかった ・・・・・



(T_T)












次の



無駄ではない話。










買い物をした。






宅で使いよる


リステリン



IMG_6096.JPG





黒いキャップに


液体を入れて



ぐちゅぐちゅしよったとだけど






液だれに



頭にきよった

(-_-;)






で、



見つけたのが




リステリン用ポンプ


IMG_6098.JPG





これで


IMG_6097.JPG





頭にくることも



なくなった





このお買い物




無駄ではない。










次。







時間の


隙間を縫って行った




百貨店の



「 日本の技展 」








一目見て


即買いしたのが





これ ↓




IMG_6090.JPG





あけびの


ピクニックバスケット






IMG_6091.JPG




IMG_6092.JPG





高額商品でも


悩むことなく



にこにこ現金払い



IMG_6093.JPG






今秋が



母親として



最後の運動会




IMG_6094.JPG






そのために



こーた




IMG_6095.JPG









ちゃんからでなく、





こんな


よかお品は





宅の娘たちが



母親になった時






譲ってやれる物










決して





無駄ではない


( きりっ )







IMG_6099.JPG










アラフィフとなった身、








本当にいい物を



所持していこーと



思いよる








とかなんとか



言いよる






が。




後先考えずの





突如の出費











・・・・・ 痛し ・・・・・


(-_-;)






・・・・・ やばし ・・・・・


(-_-;)
























今日も お勤め ご苦労さんでありますっ

Mi・estiloへのお問い合わせは

電話でも メールでも コメントでも

お気軽にどーぞ。

やもり.jpg
ロゴ.jpg

posted by wako at 10:58 | Comment(0) | コットン栽培記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
                              
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。