Tue 2015/07/28
Sat 2015/06/13
リフォーム:撤去
「 アタシの別宅 」
一番の懸念が
台所だった
一角の
床下

白蟻くんの巣

死滅しとる模様
解体前

途中

廃棄物
ごっそり

本日
撤去っっ

よーやく
ここまできたか
な
感


角材の向こうに
あるのは

ユニットバス
配管が
こーきとるのか

勉強になる

解体4日目にして
よーやく
筋肉痛が・・・
腕や太腿が
いてー・・・
今日は
現場を
早上がり
わさわさなっとる
コンテナバジル


収穫した

ほんで
アタシんちの
ウンベくん

ばっさり
カット


頂いたウンベくんも

ばっさり

葉っぱを
切り落とし

水栽培
開始


細くて
ちっちぇー枝も

根っこが出るか
実験開始

もしもだっ
水栽培
全部が
成功したら
アタシんち
“ ウンベの館 ”
に
なるかもー。
撮影しとって
閃いたっっ

ここの窓
コレ ↓

「 アタシの別宅 」
壁に使おう。
マエダくんに
相談だっ。
Fri 2015/06/12
リフォーム:解体3
朝から
握り飯。

女子高生 ・ 次女りんが
弁当とは
別に
毎日
持参する

「 あんた、どこの相撲部屋っ? 」
言いたくも
なりまさーね。
米が
ごっそり
減る 減る 減る
( 大事なとこだけん、3回言う )
次。
頂きモノの
ハナシ
はい、
コレよ ↓

でかウンベ

根っこが
ぎゅぅぎゅぅ

よー分からんね。
ラッピングを
剥いてやる


明日にでも
植え替え
してやらんと。
( 仕事が 増えた・・・ )
で。
本日の現場

いーねっ、
イケメン大工 : マエダくんっ
仕事がデキるねっ
イケメン大工のマエダくんに
相談しとった
コトがある
「 ブラケット、取り付けれる??? 」
( ※ ブラケットとは、壁面に取り付ける照明器具 )
マエダくんの答え。
台所用電気


の
電源が
コレ ↓

この線を
分岐させて
線を伸ばせば
可能だとのコト
おっけー牧場っ
躯体に張り付けられた
石膏ボードを
ばりばり
剥がすと

型枠に
コンクリートを
流し込む時の
セパ

サビが
古さを
物語る
アタシもね、
ぴぴ ぴぴ
写真ばっか
撮りよる
ワケで
ないとたい。
「 マエダくーんっ
やっとるかーーぃっ 」


ほんで
仁王立ち

合間に
お手伝い

床も
順調に
撤去


洗面台
解体前

撤去

今日

解体
はよ
終わらんかなー
マエダくん、
じゃ
あとは
頼んだよー。

( マエダくんの 道具入れ かっけぇー・・・ )
今日も
汗だく
くっせーーーーーっ
鼻が
ひん曲がっ
さささ、
メシ
作ろ
の
前に
ビールだっ
ビールっっ