【 ミ・エスティーロ、営業しよりますが何か 】
本日も早朝より
トレーニングで汗を流してきたぞっ。
只今、懸垂3回
出来るよーになりましてん
(*^。^*)
目標回数 5回
・・・・・ 振り返ってみると ・・・・・
子供の頃は
学校で、外遊びで
当たり前に体を動かしよったのが
いつの頃からやろか、
大人になってから?
体を動かさんくなったのは・・・
( 遠い目 )
そりゃあーた、
動かさんくなったら
サビつくのは当たり前だのクラッカーでして。
肩こり、腰痛、片頭痛 etc・・・
体の不具合総合商社
自分の気持ちと行動で
メンテナンスの必要性を
心底思ったのが
去年の夏。
【 ミ・エスティーロのお品 ご紹介 】
机
体を動かさんくなった頃を
20歳だと仮定して
約30年、
これといった運動もしよらんだった
(;一_一)
約30年、ほったらかしてきた体のメンテナンス
1年や2年で済むはずもなし。
だって30年よ?
歌って踊れて、飛んで跳ねれる老後のために
今から準備。
準備が大事
備えが必須
老後の準備、
お金だけじゃないとよー。
さささっ、
ここを読んで下さっとる女性陣よ、
老いも若きも
体動かすよーーーっ
すぐには結果、
出らんけどなーーーっ
( ここ、テストに出ます )
こちらワンの散歩+加齢に伴う食事量減少でLからMになりましたっ!今後、筋肉をつけるのが課題。遅すぎるかしら〜
ヨロヨロ期・・・、ナイスな言葉ですっ!
わんこのお散歩、オバサンさまにお役立ちですなーっ。
わんこのお陰っ!!
筋肉は、いくつになっても鍛えること可能。
筋肉についてはアタシ、めーーーっちゃ調べたので間違いなし。
鍛えるのに遅すぎるってことはなく、
鍛えれば必ず報われます。
報われるには、オバサンさま、「継続」ですっ。