Sat 2022/10/08

みかん




【 ミ・エスティーロ、営業しよりますっ 】

IMG_3931.JPG











畑の野菜を収穫する時に

使う竹かごに入っとるのは

IMG_3919.JPG

頂きもののみかん

IMG_3920.JPG

このみかんの皮をむいて

IMG_3921.JPG

房を分ける

IMG_3923.JPG



市販されとるみかんの缶詰

みかんの実だけがシロップ漬け

みかんの内皮、あの薄皮はどーやって処理されとるのか


塩酸に浸して溶かしとるそーなよ

(;一_一)

塩酸よ? 塩酸・・・


なので、アタシは市販のみかんの缶詰は

絶対に 絶対に 絶対に

買わん。

えーそーよ、

あの、添加物極悪四天王と同等の扱い。


で、小分けにしたみかんを

鍋に水と食用の重曹とクエン酸を入れて

IMG_3925.JPG

弱火でぐつぐつ4分ぐらい

IMG_3926.JPG

なんと

内皮がものすごーく柔らかくなっとる

IMG_3928.JPG


次に

ゼラチンでゼリー液をこさえる

IMG_3929.JPG

材料は、

水、ゼラチン、無農薬レモン果汁、アガベシロップ。



使っとるゼラチンは これ ↓

ゼラチン1.PNG

ゼラチン2.PNG


出来上がったみかんゼリー

IMG_3930.JPG

IMG_3931.JPG


極うま

無添加のお味しか 致しませんっ

( きりっ )


がっつりと、食に目覚めてこの2年。

知れば知るほど、

そして知った事を

調べれば調べるほど、

日本の食は安全ではない とアタシ的結論。


なので、かなり海外製を買うよーになりましてん。

( もちろん調べてな )


みかんの缶詰は、日本のものでも

良いものあり

ミ・エスティーロ オーガニック食品コーナーの

IMG_3568.JPG

ここじゃ

IMG_3566.JPG

ここ

IMG_3567.JPG

このみかんは

塩酸処理されておらず。

時間がない時にはこれを使いよる。





昨日今日で、

ミ・エスティーロに

新商品の雑貨、あけびのかごオリジナルバージョン

ごいごい到着

開封作業に追われてとります。

商品のアップは順次致しますわー。



・・・ やべぇ、あけびのかごのあれこれが ・・・

・・・ 可愛すぎる ・・・

・・・ 乞うご期待 ・・・











今日も お勤め ご苦労さんでありますっ

Mi・estiloへのお問い合わせは

電話でも メールでも コメントでも

お気軽にどーぞ。

やもり.jpg
ロゴ.jpg

posted by wako at 15:30 | Comment(0) | 食堂 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
                              
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。