Sun 2022/02/27

またも普通に風邪



【 ミ・エスティーロ、営業しよりまーす 】

IMG_2352.JPG











つい先日、2月18日の愚ブログ記事、

「 普通に風邪 」で

宅パパが発熱したこと、言いましたがよ

次にキタのが、このアタシ。

この2日と半、くたばっとりました

2脱力.jpg

前回の愚ブログ記事の畑作業の翌日に

38.7度の発熱よ

( 一一)

熱ごときで病院なんざ行かんけど

もしも病院に行っとたら、アノ検査されて

陽性だとか感染者だとかに仕立て上げられるー ぶはっ。


なので柚子をたっぷり入れたとろっとろで熱々の葛湯を飲んで

プロテインをたんまり飲み、

ビタミンCサプリを2〜3時間置きに飲んで

ひたすら寝た

寝とる間に、どっちゃり汗をかいて

昨日解熱

(*´▽`*)

またまた、普通に風邪でした、

ちょい疲れが溜まっとったとね。


で、本日復活 と。

(*^。^*)




【 ミ・エスティーロのお品 ご紹介 】


IMG_2344.JPG


IMG_2345.JPG


IMG_2346.JPG


IMG_2347.JPG


IMG_2348.JPG


IMG_2349.JPG


IMG_2350.JPG


IMG_2351.JPG


IMG_2352.JPG


IMG_2353.JPG

本立て






社会に出た1年目は、「新人」だけどたい、

2年もたてば新人じゃねーし。

いつまで「新型コロナ」って言うとやろか、バカじゃね?

マスクを2年も口に貼り付けて尚、

おさまっとらんとだけん、マスクに意味がないって

思わんとやろか

(;一_一)

更には、ワクチン打っても感染するって

ワクチンも役に立っとらんって分からんとやろか

ちーっと調べれば分かる事とにね。

アタシはちーっとどころか、莫大な時間を使って調べたけどな。

っつーか、治験中のものなんざ体にぶち込みたくはないと言う判断。

結果、アタシんちはみんなワクチン打っとらんけど。


アタシら、不自然なワクチンに頼らず、自然免疫推進派

それには、先ずは食べ物からっちゅーことで

ミ・エスティーロは、オーガニック商品が増えてきましたっ

IMG_2354.JPG


IMG_2355.JPG


IMG_2356.JPG


IMG_2357.JPG


ぜーんぶ、アタシが使ってみて

よっしゃと思って使いよるもの。


よろしくどーぞ。













今日も お勤め ご苦労さんでありますっ

Mi・estiloへのお問い合わせは

電話でも メールでも コメントでも

お気軽にどーぞ。

やもり.jpg
ロゴ.jpg

posted by wako at 12:15 | Comment(0) | 古物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Thu 2022/02/24

ほうれん草と水菜



【 ミ・エスティーロ、営業中っ 】


IMG_2332.JPG










昨日は、恒例の畑作業

いつもどーり、記念撮影

IMG_2289.JPG

今回は、かつて通いよったジムの筋トレフレンドを

誘ったとだけど、仕事に行かないかんらしく、

筋トレフレンドの嫁と姫をお誘い


先ずは、雑草抜きから

IMG_2291.JPG


IMG_2294.JPG


大根の畝 ↓

IMG_2300.JPG

育ってきよるきよる〜

IMG_2299.JPG


取り除いた雑草は、ブリキのしょうけに

IMG_2298.JPG

ふるもの屋をやっとって

いかったよ

(*^。^*)


弁当休憩後は収穫よっ

水菜から収穫

IMG_2306.JPG

包丁でずばっと

IMG_2308.JPG

IMG_2309.JPG


筋トレフレンドんとこの姫も楽しんどるごた

IMG_2320.JPG

孫のあこは、明後日の方向へぷらぷら

IMG_2328.JPG

気が付いたら、この寒空の下、裸足になっとる

IMG_2302.JPG

IMG_2303.JPG

どろどろどろんこ、

よかよか、子供は風の子〜

(*^。^*)


収穫したほうれん草と水菜

IMG_2332.JPG

このお宝を、二家族で山分けして

帰宅

収穫物を、どう調理しよか


ピザ生地とピザソースをこさえて

ほうれん草と水菜のピザに

IMG_2334.JPG

焼き上がり

IMG_2339.JPG

茹で卵付きのサラダにも

IMG_2336.JPG


あつあつピザをぐりぐりカット

IMG_2340.JPG


畑作業のあとの寛ぎタイム

IMG_2343.JPG


楽しい夜となりましてん

(*^。^*)

電話1本で頼むピザとは雲泥の差

なんでも、楽しては食せんですな。













今日も お勤め ご苦労さんでありますっ

Mi・estiloへのお問い合わせは

電話でも メールでも コメントでも

お気軽にどーぞ。

やもり.jpg
ロゴ.jpg

posted by wako at 12:26 | Comment(0) | 家庭菜園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Tue 2022/02/22

収穫前



【 ミ・エスティーロ、営業しよりますっ 】

【 明日は休業でーす 】

IMG_2288.JPG











アタシんちファミリーの畑、

「 ポンテボッカフィールド 」

IMG_2203.JPG


今日の様子はと言うと

IMG_2276.JPG


ほうれん草がっ! ↓

IMG_2277.JPG


こんなになっとるっ! ↓

IMG_2278.JPG


水菜がっ! ↓

IMG_2279.JPG


こんなになっとるっ! ↓

IMG_2280.JPG




【 ミ・エスティーロのお品 ご紹介 】


IMG_2281.JPG


IMG_2282.JPG


IMG_2283.JPG


IMG_2284.JPG


IMG_2285.JPG


IMG_2286.JPG


IMG_2287.JPG


IMG_2288.JPG

丸椅子






なんの知識も持たずに始めた畑作業

超が付くど素人集団がよ

各々勉強して、「コレがいい」「あれやってみよう」

意見を出し合い

育てた野菜


いよいよ明日収穫っ

なので、ミ・エスティーロは休業でーす

(*^。^*)














今日も お勤め ご苦労さんでありますっ

Mi・estiloへのお問い合わせは

電話でも メールでも コメントでも

お気軽にどーぞ。

やもり.jpg
ロゴ.jpg

posted by wako at 11:57 | Comment(0) | 古家具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Sat 2022/02/19

肉まん



【 ミ・エスティーロ、営業でーす 】

IMG_1013.JPG











制作途中から始めた撮影

IMG_2263.JPG

めん棒で広げて

IMG_2264.JPG


何をこさえたのかと言いますと

肉まんですっ

IMG_2265.JPG

人生お初にこさえた肉まん

形はいびつ

( 一一)

蒸せばどーにかなるやろ

IMG_2267.JPG






【 ミ・エスティーロのお品 ご紹介 】


IMG_1005.JPG


IMG_1006.JPG


IMG_1007.JPG


IMG_1008.JPG


IMG_1009.JPG


IMG_1010.JPG


IMG_1011.JPG


IMG_1012.JPG


IMG_1014.JPG

あけびのかご ( 円筒縄手 )






蒸しあがったのが これ ↓

IMG_2266.JPG

お味はどーよ

IMG_2271.JPG


「 おかーさんっ! おいしーーーっす!! 」

「 おかーさん、天才っ 」

「 おかーさん、釈迦っ 」

自分で言わんでも、小娘どもと孫が言うてくれた

(^^;)


肉まんの皮が余ったんで、

作り置きしとるあんこを包んだものあり。

大当たりしたのは、次女のりんだった

IMG_2275.JPG

肉まんかあんまんか、

大当たりするのは誰か、

大騒ぎな夕食でした

(*´▽`*)



グルテンフリーを意識しての食生活をしよるけど

たまーに食べたくなる「小麦」

今回は、どーしても、どーしてもだっ

肉まんが食べたくなりこさえた

無農薬の小麦粉に、塩も砂糖もいいものを。

時間と力を掛けて捏ねまくり。


ほんとにいい食べ物は、

簡単には食べれんな。













今日も お勤め ご苦労さんでありますっ

Mi・estiloへのお問い合わせは

電話でも メールでも コメントでも

お気軽にどーぞ。

やもり.jpg
ロゴ.jpg

posted by wako at 11:29 | Comment(0) | 雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Fri 2022/02/18

普通に風邪



【 ミ・エスティーロ、営業しよりますよー 】


IMG_2135.JPG











宅パパ、発熱

(;一_一)

昨日会社を早退してきたとだけど

アタシ一言。

「 病院には絶対行ってはならぬっ 

死んでも行くなーーーっ 」

今病院に行ったら、Pなんとか検査っちゅーの?

アレさせられて、

今流行りのウイルス陽性者にさせられてまう

( 一一)

なんせ交通事故死して、死後に検査したら陽性だったけん

コロナ死扱いとなる、あたおかな世の中。

交通事故死がコロナ死に変換されるって

普通に頭おかしいだろ、これ。


病院には近づかんのが 吉。


今だ陽性者と感染者の違いも知らんあんぽんたんが多すぎて

呆れるわ

(゜_゜)




【 完売御礼商品 】



IMG_2129.JPG


IMG_2130.JPG


IMG_2131.JPG


IMG_2132.JPG


IMG_2133.JPG


IMG_2134.JPG


IMG_2135.JPG

本棚






昨日夕飯後に、

柚子をたっぷり入れた葛湯をこさえて飲ませ

早めに就寝したらどーよ、

今朝には解熱

普通に風邪でしたな。

(^^;)












今日も お勤め ご苦労さんでありますっ

Mi・estiloへのお問い合わせは

電話でも メールでも コメントでも

お気軽にどーぞ。

やもり.jpg
ロゴ.jpg

posted by wako at 12:02 | Comment(2) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Thu 2022/02/17

決済方法



【 ミ・エスティーロ、営業しよりまーすっ 】


IMG_0994.JPG











ミ・エスティーロのホームページ

お買い物頂く際のお支払い方法は

銀行振込 or ゆうちょ銀行振込 のみ

でしたがよ


クレジットカード決済導入の申請をしてから


長い、

長い、

長ーーーーーーい

審査の時間をクリアして

遂にっ

クレジットカード決済の利用が可能となりましてんっ


そしたらどーよ、

発送が激増しましてね




【 完売御礼商品 】



IMG_8956.JPG


IMG_8957.JPG


IMG_8958.JPG


IMG_8959.JPG


IMG_8960.JPG


IMG_8961.JPG


IMG_8962.JPG


IMG_8963.JPG


IMG_8964.JPG


IMG_8965.JPG

市場かご



IMG_0977.JPG


IMG_0978.JPG


IMG_0979.JPG


IMG_0980.JPG


IMG_0981.JPG


IMG_0982.JPG


IMG_0983.JPG


IMG_0984.JPG

あけびのかごバッグ (細目こだし編み)


IMG_0985.JPG


IMG_0986.JPG


IMG_0987.JPG


IMG_0988.JPG


IMG_0990.JPG


IMG_0991.JPG


IMG_0993.JPG


IMG_0994.JPG

あけびのかごバッグ (リング手)




IMG_2161.JPG


IMG_2162.JPG


IMG_2163.JPG


IMG_2164.JPG


IMG_2165.JPG


IMG_2166.JPG


IMG_2168.JPG

鉄脚の机




お買い上げ、

まーこーとーにっ 

誠にっ

福助.jpg

ありがとうございます。


只今、梱包・発送作業に励みよりますっ。




仕事は順調。

家族の健康は安泰。

あとはだ。

ミ・エスティーロの2Fに

軽くガチなトレーニングジムを作る計画について

夜毎夜毎に宅パパと協議中。


手始めに

壁一面に鏡を貼る & 床の整備

これ始めます。

業者さんに依頼だ依頼〜

(*^。^*)


「 もしもし、業者さん? 壁に鏡を貼りたいんだけどー 」← 今ここ。












今日も お勤め ご苦労さんでありますっ

Mi・estiloへのお問い合わせは

電話でも メールでも コメントでも

お気軽にどーぞ。

やもり.jpg
ロゴ.jpg

posted by wako at 12:17 | Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Wed 2022/02/16

NO MSG



【 ミ・エスティーロ、営業しよりまーす 】


IMG_1959.JPG











これらの本 ↓

IMG_1800.JPG

読破しての感想を一言で。

「 日本の食材は信用ならねーーっ 」


”NO GMO” は、非遺伝子組み換えってやつで

馴染みがあると思うけど

”NO MSG” はご存じだろか

日本人が好きな、「海外では」の話

アメリカなんかじゃ これ ↓ が当たり前

NO MSG2.jpg


NO MSG1.jpg


んじゃ、MSGってなんなのさ

グルタミン酸ナトリウムのことよ。

食品添加物の「アミノ酸等」に含まれとるもの

早い話が「味の素」。


日本の食べ物は、グルタミン酸ナトリウムがモリモリよ

(;一_一)

NO MSG については この方のブログ

分かりやすい




【 ミ・エスティーロのお品 ご紹介 】


IMG_1950.JPG


IMG_1951.JPG


IMG_1952.JPG


IMG_1953.JPG


IMG_1954.JPG


IMG_1955.JPG


IMG_1956.JPG


IMG_1957.JPG


IMG_1958.JPG


IMG_1959.JPG


IMG_1960.JPG

引き出し付6ます棚






いろんな食材を買うにあたって、

「アミノ酸等」の表示やら、「たんぱく加水分解物」、

「酵母エキス」が表示されとったら、

絶対買わん、絶対にだっ

上掲した書籍で、身体に超絶悪だと知ったから。


「 化学調味料不使用 」の表示も

全くあてにならん

スーパーの総菜も、コンビニ食も市販のお菓子もケーキも

食品添加物もりもり

っつーか、食品添加物がどーやって作られとるもんか

知っとって食べとるとだろか


知ったら食べれん

家族には絶対食べさせれん

ましてや幼子の孫のあこには特に。


無知ではいかんよ。

無知は罪よ。













今日も お勤め ご苦労さんでありますっ

Mi・estiloへのお問い合わせは

電話でも メールでも コメントでも

お気軽にどーぞ。

やもり.jpg
ロゴ.jpg

posted by wako at 11:45 | Comment(0) | 古家具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Tue 2022/02/15

食パンそのA



【 ミ・エスティーロ、営業でーす 】

IMG_2257.JPG












アタシがまだ独身だった頃の大昔、30年ぐらい前

(^^;)

ふらりと入ったアンティークショップで

衝動的にこーた これ ↓

IMG_2232.JPG

なんの焼き型か知らんけど、

刻印入りの焼き型

IMG_2233.JPG


IMG_2234.JPG

パンの焼き型か、パウンドケーキの焼き型か

うーむ。

ま、なんでもえーけど、

こいつでパンを焼いてみよーそーしよー。


今回の食パンの甘みは こいつで ↓

IMG_2235.JPG


無農薬強力粉にこのはちみつをどばっつ

IMG_2237.JPG


他の材料、塩やらドライイーストやら水やらをぶち込んで

「 おりゃぁーーーーっ 」と

叩きつけては捏ねて

叩きつけては捏ねて

を繰り返し

IMG_2238.JPG

この生地を発酵させて

かーらーの、

IMG_2240.JPG

マットに出して、ガス抜き作業

IMG_2242.JPG

丸めて

IMG_2243.JPG

型にぶち込んで

IMG_2244.JPG

もいっかい発酵させて

焼く

IMG_2250.JPG


出来上がったパンに、あの刻印は

IMG_2251.JPG

ないね、どっからどー見ても

IMG_2252.JPG

( 一一) ( 一一) ( 一一)


今回使用したはちみつが 今日のこれ ↓


【 ミ・エスティーロのお品 ご紹介 】


IMG_2257.JPG


IMG_2258.JPG


IMG_2259.JPG


IMG_2260.JPG


IMG_2261.JPG

キルギスの白いはちみつ



アタシが実際に使っていい食材の

取り扱いを始めました

よろしくどーぞ。





で、1日1食のアタシがよ

今朝は朝食をとってみた

IMG_2253.JPG

パンのお供にたまごサラダ

IMG_2255.JPG

かなり

うまし うまし うまし

(*^。^*)

IMG_2256.JPG


ホームベーカリーに頼らず、

自分の力で捏ねたパンのお味は格別。

電子レンジに次いでホームベーカリーは捨てることにした

もーいらん。













今日も お勤め ご苦労さんでありますっ

Mi・estiloへのお問い合わせは

電話でも メールでも コメントでも

お気軽にどーぞ。

やもり.jpg
ロゴ.jpg

posted by wako at 11:48 | Comment(0) | 食堂 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Sun 2022/02/13

食パン



【 ミ・エスティーロ、営業中ですよー 】

IMG_2225.JPG










1秒たりとも、

地上波テレビを見ることのないアタシんち

なに? 今、オリンピックやっとるとね、

全く知らんだった

(^^;) (^^;) (^^;)


話変わって。

グルテンフリーを掲げ、実践しとるとこー

と言いよりますが


どーしても・・・

どーしてもだっ

小麦の食パンが食べたくなり

(;一_一)


こさえた経験のない食パンをこさえてみました


ダメ元でやったんで、

計量やら捏ねる作業やら発酵やらの

画像はなし


食パン生地を型にぶち込んで

オーブンで焼いとる所から ↓

IMG_2218.JPG


焼き上がり ↓

IMG_2219.JPG

見た目はいいけど

中はふっくらしとるとやろか・・・不安

IMG_2221.JPG


一晩放置プレイで

今朝 ↓ 味見

IMG_2225.JPG


IMG_2226.JPG


いやっほーーーーーぃっ!

ふっくらしとるやないのーーーっ!!

バカボンパパ。jpg.png






【 完売御礼商品 】


IMG_2161.JPG


IMG_2162.JPG


IMG_2163.JPG


IMG_2164.JPG


IMG_2165.JPG


IMG_2166.JPG


IMG_2167.JPG


IMG_2168.JPG

鉄脚の机



お買い上げ、まーこーとーにっ

ありがとうございました

土下座2.png







グラスフェッドバターをたっぷり塗りたくって

IMG_2227.JPG

いざっ

IMG_2228.JPG


・・・・・ なにこれ ・・・・・

・・・・・ かなり ・・・・・

・・・・・ うまいんとちゃう? ・・・・・


よっしゃぁーーーーーーっ

よっしゃぁ.jpg


何故、小麦を嫌うのかと言うとだな

小麦はこれまで、品種改良の嵐。

日本の殆どの小麦は、海外、

主にアメリカ・カナダから輸入

輸出前に農薬をどばどばっつふりかけられる

グリホサートっちゅー農薬よ

(;一_一)

このグリホサートなるヤツが超絶害悪

と言う事を知り、

小麦製品を避けるよーになったとよ。


ならば、グリホサートのかかっとらん小麦なら・・・

と思い、

今回焼いた食パンの材料は

IMG_2230.JPG

左から

ミネラル(マグネシウム)たっぷりな塩、ぬちまーす

その隣、ポストハーベストフリーの有機強力粉

シルバーの袋は、オーガニックのメープルシュガー

右下は、有機穀物で作られた天然酵母のドライイースト

画像はないけど、バターはグラスフェッドバター

超無添加の材料でこさえましたのよ。


やっぱ、自分でこさえるものは えーな

(*^。^*)














今日も お勤め ご苦労さんでありますっ

Mi・estiloへのお問い合わせは

電話でも メールでも コメントでも

お気軽にどーぞ。

やもり.jpg
ロゴ.jpg

posted by wako at 12:06 | Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Sat 2022/02/12

チーズケーキ


【 ミ・エスティーロ、営業しよりまーす 】

【 明日も営業しまーす 】

IMG_2203.JPG











ミ・エスティーロ2Fにジムを作る と言う構想に

忙しくしよります

(*^。^*)

中途半端なことはしたくないんで

見積り取ったりとか。

やっぱ200万は掛かりそーよ

(^^;)


こないだは福岡の業者に見積り依頼。

次は東京の業者に見積り依頼予定。

着々と。


で、チーズケーキの話。

もーね、食品添加物を避けるゲームが楽しくて

チーズケーキの材料、クリームチーズの無添加を

探しに探して

見付けたのが これ ↓

IMG_2170.JPG

Arla(アーラ)のクリームチーズ

日本のメーカーにある、乳化剤やら安定剤の

添加物なし

IMG_2172.JPG


蓋を開けると このよーに ↓

IMG_2173.JPG

粉は、Iherbのオーガニックアーモンドパウダー ↓

IMG_2175.JPG

砂糖は、同じくIherbのオーガニックメープルシュガー ↓

IMG_2176.JPG

それと、画像はないけど、平飼い有精卵を使用。

Arlaのクリームチーズを

IMG_2177.JPG

クリーム状にして

IMG_2178.JPG

平飼い有精卵の卵黄を2ケ どぼっ

IMG_2179.JPG

卵の殻は畑に行く。

IMG_2180.JPG


因みに、

野菜サラダをこさえたら

IMG_2188.JPG

野菜くずも畑に行く。

IMG_2189.JPG

なので、生ごみが減少したーっ


話を戻して。

卵白を

IMG_2181.JPG

うじゃうじゃ泡立てて

IMG_2182.JPG

それぞれを

IMG_2183.JPG

ひとつにまとめる

IMG_2184.JPG

型に流し込んで 焼く

IMG_2187.JPG

焼き上がって、

型に入れとったペーパーを剥がしてねー

と小娘Aに頼んどったら こーなっとった・・・ ↓

IMG_2192.JPG

(;一_一) (;一_一) (;一_一)

センスがないとは、こー言うこっちゃ。


このチーズケーキを

畑作業のおやつに持っていこーと思いよったけど

型崩れが酷すぎる、諦めた

( 一一)


で、その畑作業


お決まりの記念撮影

IMG_2195.JPG


IMG_2196.JPG

昨日の作業は、

水やり & 草取り & 名札立て

ほうれん草はあと1ケ月もしたら

IMG_2198.JPG

収穫出来るかも

(*^。^*)

前回間引きした大根 ↓

IMG_2199.JPG

育ちよりますね〜

IMG_2200.JPG

てんとう虫がおった

IMG_2201.JPG

「 どーぞ、ゆっくりしてらしてね 」


水まき

IMG_2203.JPG


IMG_2202.JPG


名札立て

IMG_2205.JPG


IMG_2206.JPG


IMG_2207.JPG


ジム作りも畑作業も

楽しくてたまらんですたい

(*^。^*)













今日も お勤め ご苦労さんでありますっ

Mi・estiloへのお問い合わせは

電話でも メールでも コメントでも

お気軽にどーぞ。

やもり.jpg
ロゴ.jpg

posted by wako at 12:26 | Comment(0) | ぐちり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
                              
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。