Sat 2020/05/30
Thu 2020/05/28
去年の今頃
Mon 2020/05/25
家猫はち
【 ミ・エスティーロ、営業中ですよー 】
家猫のはち
今朝、
昨日連れて行った病院とは違う動物病院に
連れて行ってきた
もしかしたら
ガンではないかもっ
望みを抱いて行ったけどよ、
やっぱりガンだった
(T_T) (T_T) (T_T)
【 ミ・エスティーロのお品 ご紹介 】
鉄脚の椅子
【 ミ・エスティーロ、完売御礼商品 】
オープン棚
お買い上げ、
誠にありがとうございました

はち、
扁平上皮癌
と言うもの。
治ることはないそーな
ならばだっ。
生きとる間は
これでもかっちゅーぐらい
可愛がってやろう
好きなもの
食べさせてやろう
出来る限りの事を
してやろう
家猫を
病気で死なせるのは
初めてのことだけん
これも経験。
Sun 2020/05/24
たんたんとはち
【 ミ・エスティーロ、営業しよりますが何か 】
先々月の3月に保護した
店猫たんたん
アタシの作業場の一角に
着物タンスを
猫ハウスに改造した所で
ぐっすりお昼寝
(*^。^*)
最近やっと
アタシに慣れてきてくれたー
【 ミ・エスティーロのお品 ご紹介 】
ロッキングチェア
【 ミ・エスティーロ、完売御礼商品 】
3段ラウンドワゴン
ギンガムマルニ椅子
お買い上げ、
あ・・・
あ・・・
あ・・・

・・・・・ ありがとうございました ・・・・・
ほんとに少しずつ
人間との距離を縮めてくれよるたんたん
一方、
アタシんちの猫マンションにおる

家猫はち

夕べ
口の中から出血して
大慌てで動物病院に駆け込んだら
ガンかも知れん
との話で
今、体に力が入らん状態
(T_T)
もっと早く
気付いてやれば良かったのに
と
自分を忌々しく思いよる
Fri 2020/05/22
自己満足
【 ミ・エスティーロ、営業しよりますがー 】
最近のアタシ、
死ぬほど忙しい
(T_T)
1日の時間が 28時間は欲しいと
本気で思いよる
(;一_一)
思った所で
しょーもないけど。
先日、
5月16日の愚ブログ記事 「木馬 」
で ご紹介した子供椅子に関連して
↓ ↓ ↓
【 ミ・エスティーロのお品 ご紹介 】
マルニ椅子
続きまして
丸椅子
ギンガム三部作っ
自分の好きな布で
座面の張り替え、
もはや
自己満足の世界
(;一_一) (;一_一) (;一_一)
自己満足では
赤字赤字のまっかかよ・・・
(-_-;)
えへ。

いや、
笑いごっちゃないし
(-_-;)
Thu 2020/05/21
買い付け
Tue 2020/05/19
脱走癖
【 ミ・エスティーロ、営業しよりまーすっ 】
ミ・エスティーロの玄関、
お客さんの出入りの際
隙をついては
外に飛び出るよーになってしもた
店猫ぶー
・・・・・ 脱走癖がついてしもた ・・・・・
(;一_一) (;一_一) (;一_一)
【 ミ・エスティーロのお品 ご紹介 】
引出し付きオープン棚
( size W66.5p × D26.5p × H84.5p )
ここんとこ
脱走しては
アタシとスタッフりんの胆を冷やす
と言う事象が頻発
(;一_一)
運良くりんが
ぶーの捕獲に成功しよるからいーけど
交通事故にでもあったら・・・
と思うと
かーちゃんは夜も眠れん
(T_T) (T_T) (T_T)
いや、ウソこいたらいかんね、
大の字で 口開けて
がっつり寝よります
それにしても ぶーったら・・・・・
Mon 2020/05/18
道具
【 ミ・エスティーロ、営業しよりますよー 】
今な、
仕事の神が
アタシに降臨
仕事に対する意欲が
ごいごいよ
(*^。^*)
で、
作業場の片隅に
数年間放置プレイされとった
このサビた脚立 ↓
脚の長さが違う、
片や地面に付き
片や浮いとる状態で
がたがたして
使いもんにならんだった
(;一_一)
ものをだなっ、
なんとか使えるよーにならんだろかと
ネットを探ると
こー言うもの ↓ 発見
すぐさま
買いに走る

この道具なら
アタシのよーな非力なおばちゃんでも
鉄パイプをカット出来るそーなよっ。
同じよーに、
脚の長さが違って
斜めってた脚立が
見栄えよくなったとよー
この脚 ↑ を
さくさくカット出来たっ
店舗の什器として
使えるよーになった
(*^。^*)
道具の存在を知るって
楽しい
(*^。^*)
今日もやってもらおーか、
バナークリック
↓ ↓ ↓
お願い申し上げー
土下座ー

Sat 2020/05/16
木馬
【 ミ・エスティーロ、営業しよります、はい 】
【 ミ・エスティーロのお品 ご紹介 】
本日 ご紹介する 子供椅子 ↓
こいつは こーなる前
木のフレームは
安っぽい塗装がなされとったものを
3日かけて
塗装をはいだとよ
座面も
安っぽいビニール生地だったものを
張り替えた
ここに ↓ 登場する
撮影用小物の木馬
( 木馬は非売品 )
これは
この状態だと
前後にゆらゆら揺れる
車輪部分を このよーに ↓
移動させると
ごろごろ前進出来るという
優れものの木馬
( もいっかい言うとく、非売な )
長女のハナが生まれた時に
出産祝いで頂いたもの。
以来
ハナもりんも幼少の頃は
よーと乗って遊びよった
( ・・・ 遠い目 ・・・ )
あと20日もすると
ハナは
「 戌の日 」を迎える
お孫の誕生が
射程距離に入ってきたーー
木馬を
大事にとってていかったと
心底思う
次は
お孫に乗ってもらおう
(*^。^*)
さささ、
今日もやってもらおーか、
バナークリック
↓ ↓ ↓
お願いします、
礼。

Fri 2020/05/15
メンテナンス
【 ミ・エスティーロ、営業しよりますが何か 】
先日
ネットでこーた こいつ ↓
ぶら下がり健康器 または 懸垂器具
懸垂の練習はもちろんしよるけど
ただ
ぶら〜んとぶら下がるっちゅーのを
朝に晩にやりよる
そしたらね、
腰が伸びるのが
よーと分かる
(*^。^*)
気持ちよか。
その昔はただ
「 腰が痛い痛い・・・(T_T) 」
言いよるばっかで
自分の身体に対して
なんのメンテナンスもしよらんだった
( ・・・ 遠い目 ・・・ )
自分の持ち物(カラダ)なんだけん
自分できちんとメンテナンス
してやらんとね
年も年なんだけん
(;一_一)
で、
買い付けたはいーけど
長い間放置プレイしとったものを
メンテナンスしてやった
↓ ↓ ↓
【 ミ・エスティーロのお品 ご紹介 】
リメイク台車 size 39p × 55p / 取っ手H85.5p
( 折り畳み不可 )
はい、今ここを読んどるおばちゃん達っ、
自分のカラダのメンテナンス
やりなはれ。
( 一一)
食ってばっかいるんじゃありませんよーーーーーっ
・・・・・ でぶるぞ ・・・・・
(;一_一)
・・・・・ たれるぞ ・・・・・
(;一_一)
恐ろしい事になるぞ。